自分へ問う

〇〇してみたいなぁ…だけど…

あーしてみたいなぁ〜でもなぁ…

やろう!
と思ったけどでもよく考えたらなぁ…

うまくいかないなぁ。やっぱりそうだよなぁ…

ついつい自信のなさや、失敗への恐れ、人目を気になっちゃったりして
くじけそうになりますよね。

新たなスタートや変わろうとすることはとても勇気が必要。

なんとか立ち上がってみても
2、3歩進んでみただけの感触で弱気になる。

そんな経験は誰もがあること。

答えを出すにはまだ早いはずなのに
不安になまま突き進むより、
理由を探してやめてしまう方がそりゃ楽なんです。

でも、モヤっとするなら
まだ未練がある証拠。
まだまだ可能性があるってこと。

ほんとはやりたいってことじゃない?

納得するところまでやってみて
「その先」を決めた方がいいはず。

弱気になった時は自分に問うてみてください。

「ほんとはどうしたい?」

これはたいてい答えられるんです。
「ほんとは〇〇したい!」って。

しかし、そのあとが問題。
〈でも、だって、やっぱり…〉がたくさん出てくるからねぇ。

じゃあ試しにこんな風に聞いてみたら?

「正直に言ってごらん」

答えは「〇〇したい」になるでしょ?

で、そのあとに続くのが
正直な答えを否定したものなら…

それって正直の反対!(爆)


つまり言い訳とか嘘や誤魔化しだと
わかるでしょ?

自分に嘘はあかんて、嘘は!


何度も何度も繰り返し
自分に聞いてあげて。

【ほらほら、白状せい!

正直に言ってごらん!!

嘘言わんで
誤魔化さんで
言い訳はいらんから

正直に言わんかいっ‼︎】


これは私バージョンですが(^^;;
みなさんもオリジナルでお試しください!

スピリチュアルワーカーTomoko's キヅキノモト

Tomoko自身の気付きと 受け取ったメッセージを綴ります。 だれかの'気付きの素’に なりますように・・・ 今必要な人達に 受け取ってもらえますように!

0コメント

  • 1000 / 1000